indicamai’s diary

インディカ米の米粒のようなつぶやき

〜AO入試を乗り越える〜

 

 

こんにちは 

 

インディカ米です。

 

今日は留学を終えて高校三年生に復帰し大学受験をした経験をお話しします。

 

 

私は2017年8月から2018年の7月まで11ヶ月間カナダの高校に交換留学していました。

その後2018年11月にAO入試に合格し立命館アジア太平洋大学に入れることになりました。

 

目次

・留学中に大学受験のために行ったこと

・帰国してから受験までの流れ

・大学選びでの私の条件

・AO入試の書類に留学体験で使えたこと

・留学中にやっとけばよかったと後悔したこと

 

 

〜留学中に大学受験のために行ったこと〜

 

 

私は留学中11月頃に「大学どうしようかなー」とぼんやり考えていたのですが。。

 

さすがは親ですね、私はEIL JAPANという団体で交換留学をしていたのですが、11月頃にEILで留学している子供をもつ親だけの研修会があったみたいで、そこで大学受験のためにオススメされていた予備校トーフルゼミナールという所に勝手に申し込みされていました。

 

勝手にというのは語弊がありますね、この予備校のおかげで大学行けているようなものですから、、、

本当に親には頭が上がりません。ここで感謝の意を「ありがとう」

 

さて、本題に戻りましょう

 

留学中にトーフルゼミナールに入った私は予備校の方とSkypeで面談を週に一回ずつし始めました。

 

そこでAO入試がどのようなものか、どんな大学があるのかを聞きました。

そして宿題として、AO入試のある大学をリサーチし自分の木になる大学を5校ほどあげ特徴や大学が抱えている目標、なんで自分が興味を持ったのかというのをExelでまとめたりしました。

 

それと同時に毎日TOEFLibtのオンライン授業をし始めました。

 

大学のリサーチと面談をしていくうちに行きたい大学を絞って行きました。

目標があるため英語の勉強も頑張ろう!!!

 

という方向には私は向きませんでした。

 

この話は次回お話しします。

大学が決まったところで帰国の時期になりました。

 

 

〜帰国してから受験までの流れ〜

 

 

だらだらと書いてしまうので簡潔に書きます。

 

7月帰国

8月中は週4日トーフルゼミナールでTOEFLibt対策の授業+週2で小論文の講座を受けました。

8月TOEFLibt取得 初めて受けて61点 

私は61点で目標の大学の条件ラインをクリアしたのでTOEFLを再受験せずそのまま突っ走りました。

 

そして私がこの時点で行きたかった大学は横浜市立大学、立命館アジア太平洋大学に絞りました。

 

AO入試は大抵条件を満たしていれば1次書類審査、2次、面接、その後合格発表の流れとなっています。

 

横浜市立大学の一次審査通過発表の後にAPUの書類提出だったので1ヶ月ほどは横浜市立大学の書類だけをずっと書いていました。

 

そして書類を何度も何度も添削してもらい提出しました。

 

そして帰ってきた結果は横浜市立大学は不合格でした。。。

 

 

さあ、きり変えてAPUということでTOEFLの点数で英語基準の方も受験できたのでダブル受験しました。

 

日本語基準の書類(全部日本語)英語基準の書類(全部英語)で提出しました。

 

そして結果。。

 

どちらも書類審査通過しました*1 

 

ということで大阪のビルで面接をしました。

日本語の面接と英語の面接をしました。

もちろん両方別々です。

 

そして最終発表。。。

 

二つ封筒が来ました。

「え、、、お母さん、あからさまに封筒の大きさ違うんやけど。」

といことで1つは大きな封筒、もう1つは細い小さな封筒、

どっちか落ちてどっちか受かったなとわかりました。

結局受かっていたのは日本語基準です。

 

以上合格までの一連の流れでしいた。

 

 

〜大学選びの条件〜

 

AO入試に絞った理由として

1年間日本の高校の授業を受けていない。

留年したくない

留学経験と英語の資格が使えるということでAO入試をすることに

 

AO入試で考えた大学

 

AIU 秋田国際教養大学

ICU 国際基督教大学

上智国際教養大学

早稲田国際教養大学

立教大学

横浜市立大学

APU 立命館アジア太平洋大学

 

がAO入試が留学1年からできる大学でした。

AIUは早々に英語力が足りないと思い圏外に、、、

 

私が大学を選ぶ際の基準として見ていたところ

 

第一位 日常、授業共に英語が話せる環境であること

第二位 その時留学時に課題感を持った社会学のことを学べる。(女性差別、LGBTのことなどの差別を無くしたいと思っていました。)

あとは、、

実家から出たい

でしたね。

 

大抵上に出した大学はリベラルアーツを掲げていて何でも勉強できた気がします(忘れたので適当、ごめんなさい)

 

あとは留学が行きやすいということですね。

横浜を選んだのは関東に住みたいのが強かったのかも。。。

 

落ちてよかったと思います。

 

APUではどの条件も満たし、留学は学費を払っているだけで行けるということが魅力的ですね。

 

結論:APUに入ってよかった。最高です。

 

 

 

〜AO入試の書類に留学体験で使えたこと〜

 

留学中にボランティア活動を2つしました。

 

1つ目は、フランス語の小学校でバレーボールのコーチの手伝い(小学校の時スポ少でバレーボールしてました)

 

2つ目は、無料朝食の配布の手伝い(ホームレスのかたなどに炊き出しをするみたいな感じ)

 

何気なく参加したボランティア、、、

最大限に活躍しました!!!!

 

なんせ留学経験で学んだことや気づきなど書く項目が多いんです!!

 

ボランティアでも部活でも何でもいいから挑戦しとくって大切だなあと思いました。

その時何気なくやって終わっても帰ってきてから留学経験を分析してこのような活動の学びとかを考えるとやってることが多い分だけ膨らませやすいですし学びとしてかけるんです。

 

なので留学中はボランテイアでも何でもいろんなこと挑戦してください!!!

 

 

 

 

〜留学中にしとけばよかったと後悔したこと〜

 

留学中だけでも必死こいてTOEFLの勉強しまくればよかった。

ということですね。

 

留学中は日本の友達と連絡を絶つためにLINE、Twitter 消していました。

 

それでも足りなかった

 

受験の選択肢をたくさんにするためにTOEFLibtは70超えたかったですね

 

61はあくまで最低ラインでしたので。。

 

まあ過去は変えられないのでこれからの人は頑張ってください!(人ごと)

 

でも忘れてはいけないのは一生に一度の交換留学体験を後悔の無いように生活すること

 

 

 

 

 

長くなりましたね〜〜

 

 

どうでしたでしょうか。

 

 

 

以上

 

 

インディカ米でした〜〜

 

また次の記事でお会いしましょう〜

 

 

 

 

 

*1:パチパチ

お久しぶりです

 

 

こんにちは 

 

インディカ米です。

 

カナダ留学の記録を書き続けることができなくて読み返していると

 

あぁちゃんと書いとけばよかったなぁと思いました。

 

 

現在

2年半前に帰国し

 

AO入試を無事突破

 

その後APU(立命館アジア太平洋大学)に入学しました。

 

その後夏休みにリゾートバイトで一ヶ月軽井沢でバイトしその後

 

2週間バックパッカーとして

 

ベトナムを縦断して

ラオスに行き

タイのバンコクに行きました。

 

 

 

これからの記事には

 

・高校で交換留学を体験した人の受験の選択肢、やっておいた方がいいことAO入試について

 

・APUの実態(APUに入りたい人に向けて)

 

・リゾートバイトの実態

 

・バックパッカーとして東南アジアを回る

 

・ベトナム再来

 

・武者修行での経験

 

などを綴っていこうかなぁと考えています。

 

 

 

ぜひ一つの体験談として参考になればと思います。

 

f:id:indicamai:20200223195807p:plain

in Hanoi



では次のブログで〜

 

教科書貸し出す制度っていいなぁ

 

 

 

 

こんにちはインディカ米です。

 

 

 

今日は教科書のことについて話したいと思います。

 

 

 

 

 

カナダの学校はもちろん、外国の学校が教科書を貸し出し式にしている、ということは少なくないのではないでしょうか。

 

 

私の学校は基本的に教科書使いません。

 

 

 

 

 

使う時は、、

 

 

教科書を貸し出されます。

 

 

 

基本的に教科書を貸し出す時は番号と名前を入力され

 

 

 

返却時に確認されるので

 

 

無くしたり壊したり破ったり落書き

 

 

できません。

 

 

 

 

 

 

 

英語の授業などは

 

 

 

 

まず教科書がありません。

 

 

教科書のかわりに小説が配られます。

 

 

 

f:id:indicamai:20180324232907j:image

 

 

次の課題の本です。

シェイクスピアっっっ

 

 

ものがたりなんて何年経っても変わらないから

問題無いですよね。

 

 

 

私がとてもいいなと思ったことは、、、

 

 

毎年

 

毎年

 

毎年

 

教科書を買わなくていいから!

 

 

 

日本の学生は新品の教科書を毎年買ってもらえて当たり前ですよね。

 

 

 

義務教育までは税から払ってもらえて

 

当然のように貰いに行く

 

 

 

 

お金の無駄だと思うんです。 

 

 

 

 

とても

 

 

 

 

四年に一度?変わると言っても

 

ほんの一部しか変わらない。

 

 

 

 

 

少しのデータが変わるだけで

 

 

ほとんど一緒です。

 

 

 

 

 

 

 

私は友達と、このことについて語ったことがあります。

 

 

 

30分くらい話し合った結果

 

 

 

私は貸し出すべき

 

友達はこのままで行くべき

 

 

 

でも、、、、

 

2人とも意見を変えず

 

 

最終的に相手に

 

デモが起こったからだ、!

もうめんどい!

 

ってゆわれてしまいました、、、、

 

 

 

つらぃぃぃいいぃ

 

 

f:id:indicamai:20180321043211j:image

 

 

証拠として送られてきた画像がこれです。

 

白黒笑笑

 

 

 

時代は変化してるんやで?

 

思います。

 

 

 

 

 

 

他の国でそのシステムが機能しているなら

 

 

他の国だってできるはず

 

 

政治だって全てが国によってちがう

 

 

から

 

そんなことゆわれても無理ってゆわれるかもしれないですけど

 

 

 

 

そんなこと言ってたらなにも変わらないですよね。

 

 

 

カナダの学校ではデジタル化がすごくて

 

 

授業中にコンピューターを使うことが多く

 

先生も基本的にパワーポイントをスクリーンに映し出して授業し

 

 

そのパワーポイントをプリントしたものを配られることが多いです。

 

 

授業のデジタル化なんて始まったのは最近のことですよね。

 

 

それにカナダはついてきている。

 

他の国も

 

 

なら日本にもできるはず!

 

てことで

 

 

 

 

 

どのように実現していくか

 

 

 

実現するにあたって本当にコスパよかったり、環境にいいようになるのか

 

 

 

 

 

実現した時に本当に、今のシステムよりもよくなるのか

 

 

 

 

というのをエッセイにしたいな

 

 

 

 

と思っています。

 

 

 

日本に帰ってプレゼンできたらいいなぁと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

インディカ米のつぶやきでした。

 

 

 

またね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームステイあるある

 

 

お久しぶりのインディカ米です。

 

 

ブログ続けることって難しい、特に読者がいないのが目に見えてわかると辛い。

 

でも私の留学記録なんだと、自己満でやっぱり続けていかないといけないって、思います。

 

 

 

そして

 

今から留学しようかなって悩んでる高校生中学生の力に少しでもなれたらなって思います。

 

 

ブログの書き方も、もっと勉強します。

 

 

なんて思ったことはこれくらいにして、、、

 

 

 

 

 

本題へ

 

ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、どこにでもついてくるのがホームステイですよね。

 

 

皆さんどんなホームステイ生活を想像しているでしょうか。

 

 

私が留学前に想像していたのは、第二の家族でなんでも話せるようなそんな家族になり、たくさんお話しして英語力が伸びて仲が深まって、、、

いろんなところへも連れて行ってくれて、、、

 

 

ってゆうのが理想でした。

 

 

 

理想を高く持ちすぎると現実と合わなくてがっかり、ってこと多いと思います。

 

 

高校で長期留学!って私の夢だったので行く前は色々想像して理想を作り上げてこうなるだろうな、あぁなるだろうなって

 

 

では

 

早速

 

ホームステイあるある

 

 

 

1.朝ごはん、昼ごはん作ってくれません

 

2.そこまで仲良くなりません(家族による)

 

3.所詮他人

 

4.きぃつかぅうぅぅ

 

5.そこまで話さん

 

6.夜ご飯だって気まぐれ

 

7.信じてもらうのは難しい

 

 

です。

 

あげればあげるほど出てきますが。

これくらいにして

 

 

解説していきます。

 

※あくまでも私のホストファミリーのことです。どの家庭もこうであるというわけではありませんが、「それな」って思う留学生も少なくないはず。

 

1.朝ごはん、昼ごはん作ってくれません。

 

基本朝はシリアルとかオートミール、昼は夜ご飯の残りをパックするか、自分でサンドイッチ作るか、カフェテリアで買う。

 

私の学校のカフェテリア謎に全て高いんです。日本の食堂で250円くらいで買えるもの3.5ドル350円よりちょっと安いくらい。

 

 

まあ学校のシステムは国によっても地域によっても違うのでなんとも言えません。

 

 

 

2.そこまで仲良くなりません!

 

 

やっぱりこれも家族によるんです。

 

私もホストファミリーと仲良いです。

でも想像してたよりは、って感じです。

もっと本当の家族みたいになれると思ってました。

 

 

けれどやっぱりホストファミリーと留学生ってゆう関係はそこまで深くはならない気がします。

 

行動によるでしょってあなたの行動不足なんじゃないって思う方もいると思います。

 

 

 

3.所詮他人

 

 

そんなこと言うなよって悲しいやんけって思いますよね。

 

 

私もそう思いますよっっ!

 

でもそう感じることは少なからずって感じなんです。

 

 

やっぱり感じるんです。

 

家族じゃないよねやっぱりって

 

約6ヶ月の滞在。

 

 

6ヶ月だけで当たり前やん

そんな6ヶ月だけで仲良くなれるわけないやん

 

 

って思うかもしれませんが、、

 

 

 

長期留学といっても交換留学は1年間で学校がある期間だけ

となると10ヶ月な訳です。

 

10ヶ月の6ヶ月分て考えると留学生活のほとんどですよね。

 

それだけ過ごしてきて度々感じるこの他人感、住まわせてもらってる感

 

家族との隔たり

 

 

 

 

4.きぃつかぅうぅぅ

 

すごくホストファミリーに対しても、家のものに対しても、

 

気を遣います。

 

 

冷蔵庫のものをどれだけ食べていいのか、

 

棚にあるお菓子をどれだけ食べていいのか、

 

送り迎えしてくれるか

 

遊びに行ってもいいか

 

 

って感じで

 

 

特に冷蔵庫のものと

 

送り迎え

 

ですね。

 

 

冷蔵庫のものについて、例えば

 

 

私はりんごをめっちゃ食べた時あって三日間で6個くらい?昼食べたり夜ご飯の後に食べたり、別にいいと思ってたから←家にあるものは自分の家のように食べたり使ったりしていいからねってゆわれてた

 

 

家族のこと考えろって怒られました。笑笑

まぁそれはそうですよね。

私が悪いです。

 

そして次

 

ブロッコリーを2日間ランチにした時もいきなりブロッコリーが減ってしまい、プランを壊すなっっって怒られちゃいました、笑笑

 

それからはいきなり大量に消費するのではなく少しずつ万遍なく消費しようと心がけています。

 

 

でも、

 

 

 

 

今これを書いている途中で、

 

 

ヨーグルト食べへんのやったら買わへんで

 

って言われちゃいました。

 

今朝1つ食べたんだけどっっっ

って

 

行ったら

 

12月からずっとあるのに無くならないやんて

 

言われた。

 

 

私だけのために買ってくれたヨーグルトなのか

 

他の人のことを考えて食べないといけないのか。

 

すごく難しいです。

 

 

送迎について。

 

シングルマザーで身体の大きなマザーは送り迎えがあまり好きじゃありません。

 

 

だからどこにいきたいとも気軽に言えません。

 

 

 

 

バスケットボールの練習に送り迎えしてもらった時

 

 

送迎する代わりに地下室全部行くまでに掃除機かけて行ってねって言われました。

 

 

送迎の代償で家事をしないといけないなら行かない方がマシだと思ってしまいました。

 

 

家事は基本的にやってます。

洗濯、食器洗い、バスルームの掃除、部屋の掃除機かけ、

 

まあ基本的なことなのでいいのですが

 

増やされるとなると、

 

 

今日スノーボードに行く予定だったインディカ米

友達の家からは友達の親が連れてってくれるから、友達の家まで送ってほしいと言ったら

 

 

朝から出かけるから無理って言われました。

 

 

今次の日の朝なんですけど。

 

9時半まで寝て

今まだ家にいるんです、どこも行かんのかーい

 

 

なんで断ったーん

 

嘘やったーん?

 

叫びたいですね。

 

 

5.そこまで話さん

 

話します。

今日どうだった?とか

夜ご飯の間とか居間にいる時とか。

 

でもやっぱり想像してたよりは話さない

 

ってゆうか話すことがない。

 

基本的にマザーは携帯触ってNetflix見てます。

 

 

何かあれば話しますが

 

今日どうだった?の聞き合いも

 

Good!great !ってどっちかの2パターン

 

なにが楽しくて毎日この会話してるんだって笑笑

 

 

会話が弾んで10時とかまで話す時ももちろんありますが

 

 

毎日ではありません

 

月一回とか?笑笑

 

 

逆に毎日だと考えると。しんどいですね。

 

疲れます。

 

 

 

 

6.夜ご飯だって気まぐれ

 

夜ごはんまでも作ってくれないとかあります。

 

 

なんでかって、

 

フライデーナイトだから

 

昨日の残りがあるから

 

 

て言い訳ですよね。

 

作らないなら作らないで言ってくれ?って感じです。

 

 

残りがあったって基本どんどん作るのに

 

なにが残りがあるから食べてね

 

 

 

しかも直接言われたわけではない

 

マザーは自分の分と本物の娘3歳の分を作って、

金曜日、土曜日と放置されました。

 

 

作らなくてもいいから言ってほしいですよね。

 

待ってた身にもなってくれ、

 

9時半とかから食べたら太るの!!!!

 

 

 

ということで、昨日の夜ごはん無しです。

 

 

こんな食生活をしててもなぜか6キロ太りました。

 

笑笑

 

笑えません、帰るまでに痩せないと。

 

 

感じることは

 

日本でどれだけお母さんに栄養管理きっちりしてもらってたか身にしみます。

 

自分で自己管理を心がけています。

最近

 

 

7.信じてもらうのは難しい。

 

 

うちの家で起こる不思議なこと

 

食べ物や物がなくなる

 

たぶん、てか、確実にマザーが消費してそれを忘れて、その消えた記憶の分私たちが勝手に使ってるって理解になってるんです。

 

例)

まずヌテラ

 

ヌテラの瓶1つ丸ごとからになってて

私は一度も触ってないのに、

私のせいにされました。

 

やってないと行っても絶対信じてない様子。

 

 

洗濯物の洗剤

 

これを使うんだよって言われたのしか使ってないし他のなんて使う気もないのに

 

 

ある日なんでこれ空なの使ったの誰

 

と言われ

 

なんのことだかさっぱりわからない

私ともう1人の留学生←ダブルプレースメントしてるスペインの女の子

 

 

知らん

 

とマザーに伝えると

 

 

またも信じてないように

 

 

はぁぁぁぁって大きなため息をつかれました笑

 

 

 

知らないのに何にも言えないでしょって

 

 

 

 

こんなことがたまに

 

しょっちゅう?

 

 

 

6ヶ月中に4.5回起こり

 

 

この前パンが無くなり

 

 

嘘つくならエリアレップ←留学生を管理している人

に相談しないといけない。

 

と言われました。

 

 

やってないのに相談されても、、、って感じですよね。

 

 

これは少し深刻な問題なんです。

 

 

嘘をつかなくても信じてもらえないのに

 

本当のこと言っても信じてもらえない

 

やってないのにやったと思われている。

 

 

 

これから留学する学生に注意!

 

 

ホストファミリーには絶対嘘つかないでください。

 

その後の問題、全てあなたのせいになります。

 

信じてもらいたいときに信じてもらえるように

 

 

 

≪常に自分の行動に責任を持ち堂々と、聞かれたら答えられるように行動することが大切です。≫

 

 

 

 

 

ホストファミリーあるあるというか

 

 

こんなホストファミリーもあるよってゆう

 

紹介的な感じになってしまいましたが、おんなじように思う留学生も多いと思います。

 

 

 

あるあるだわーー

 

って思っていただけたら幸いです。

 

 

 

あるあるって言い出すと止まらないのでこの辺にしときます。

 

 

 

 

では次の投稿は

 

カナダの学校で感じたこと。

 

 

日本との違いシステムの違い

 

 

 

 

についてお話ししたいと思います。

 

 

 

 

 

ではまた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒すぎて死亡フラグ

こんにちは

インディカ米です

 

 

 

 

今日は11月11日、日本ではポッキーの日ですが

ポッキーの日って正式に決まってる訳では無い、的なのをきいたことがある。

 

 

カナダはREMEMBERANCE DAY

ということで

 

 

11月11日のお話をしたいと思います。

 

と思ったのですが

 

 

それは明日か明後日に書きたいと思います。

 

 

今日はカナダがいかに寒いかについて

 

f:id:indicamai:20171120021326j:image

 

 

まだ11月なのに死ぬほど寒い

 

 

寒すぎてやばいです。

 

 

ほんとに

 

 

 

10月の半ばにこのマニトバでは雪が降ったのですが降る前からなかなか寒くて

 

 

やばいやばいって言っていたのに…

 

 

 

 

一昨日の朝は-17°Cでした。

 

 

どれくらいかってゆうと

 

説明は難しいのですが

 

帽子をかぶってないと頭がキンキンして痛くなる

 

 

ほっぺたが痛くなる

 

 

手の先が寒いとかならわかるのですが

 

太ももが感覚なくなる…

 

 

 

もう本当にやばいですよね

 

 

実際温度-7℃とかでも

 

風の強さによって体感温度が変わります。

 

 

風があるときは体感温度が-31℃、なんて

よくあること。

 

 

 

だからこの間ホストシスターの子と

 

 

-6℃で風が無い朝

 

 

今日は寒くないね。と言っていて

 

 

もう寒さに慣れたなぁと思いました。

 

 

私カナディアンだあああって

 

 

 

(インディカ米まだ11月ということを忘れているのか)

 

 

 

これ以上寒くなる想像をしたくないですね

 

 

 

 

死亡フラグ

 

 

 

ホントに

 

 

やばい

 

 

 

😱

 

 

雪の上を歩くって結構しんどくてエネルギー使います。

 

 

 

それなら雪じゃない所歩けばいいじゃないかと思いますよね、、、

 

 

でも雪がないところは基本凍ってて超滑りやすい。

 

 

雪の上の安心感は結構でかいですね。

 

 

雪の上を歩くのも氷の上を歩くのもエネルギー使うのでとても疲れます。

 

 

まあ車運転できるなら外なんて歩かないことですね笑

 

 

 

留学生はルールで免許取得禁止、運転禁止となっているので

 

女の子達は運転できる彼氏捕まえないとねなんて言っています。

 

 

まあ結構それは賢いですよね。

 

冗談抜きに結構車必要なんです。

 

 

どこに行くにも田舎なので遠いし寒いし、、、

 

 

 

カナダの雪は日本の水分少なめの雪って感じですね。

 

 

 

だから雪ダルマとか作りにくい系の雪と言ったらわかりやすいでしょうか。

 

 

 

サラサラ〜~て感じです。

 

 

 

頑張って生き延びます笑

 

 

 

 

 

ではまた

 

 

インディカ米まいでした。

 

 

留学生の悩み

 

 

 

こんにちはインディカ米です。

 

 

お久しぶりの投稿になります。

 

 

 

 

どんどんどんどん毎日が寒くなっていますね。

 

 

気候のことはまた別の機会にじっくりことことおはなししたいと思います。

 

 

 

今日お話することは多くの留学生が悩むであろう

体重についてです。

 

 

 

インディカ米の日本での食生活は結構ダイエットしようと頑張っていたので

 

朝味噌汁

 

昼ごはん お弁当

 

夜ご飯 白ご飯は食べない(おかずだけ)

 

という生活をしていました。

 

 

お菓子と間食が止められなかったので

現状いじって感じだったのですが、、、

 

 

オンタリオに3週間いた頃は太りませんでした

 

 

マニトバに来て2ヶ月。。。

 

インディカ米人生最高の体重なんです

 

 

2ヶ月で6㌔

 

 

いやいやえぐいかて、、、

 

 

 

ってゆうね

 

 

まず私の想像できる範囲で理由を述べていきます。

 

 

食生活の変化

 

夜ご飯にプティンとかピザとか高カロリーの物が増えた。

 

 

 

環境の変化でのストレス。

インディカ米女の子なんですけど

マニトバに来てから1ヶ月で女の子の日が3回来るということが起きたんです。

 

 

私はその期間とてもお腹が空くのでとりあえずおやつを学校から帰って食べてました。

 

これも大きかったかな

 

環境がすべて変わり人間関係で最初悩んでいました。

 

その悩んでいたこともまた記事にしていこうと思います。

 

私の日本の家には基本お菓子とういお菓子が家にあるということがなかったのでか

 

常にお菓子が大量にある家。

 

というのも一つの理由かと思います。

 

服装も大きな理由です

 

 

日本では基本ジーンズを履いていたのですが

こっちに来て基本レギンスを履いて

上にパーカー

 

これすっごい心地よくてみんなもこんな感じの格好

 

特にみんなレギンス履いてるんです

 

 

レギンスを履くと太ったかなんて分からない。

レギンスは伸びますからね、、、

 

 

ほんとにこの格好のせいでたまにジーンズ履くと太ももとか特にパンパンになってるってゆう。

 

今日の朝ショックでした。

二週間ぶり位に履いたジーンズが、、

 

パンパンすぎで、泣

 

 

運動面では日本よりも沢山しているはず、、

なんです

 

 

毎日1時間の体育があり毎日往復1時間あるいて登下校していたので。

 

 

日本の体育は週に1回

 

それに加えたまに学校のジムへ行き走ったりしたのですが、、、

 

 

 

 

 

6キロはやばいですよね

 

本当に

 

ということでインディカ米

 

 

ダイエット始めようと思います。

 

とりあえず

お菓子我慢

 

朝ご飯抜き

 

昼ごはんは、夜ご飯のあまりがあれば持っていき

無ければ抜く

 

 

夜ご飯は食べる

 

 

 

というのは夜ご飯だけホストマザーが作ってくれる唯一のご飯なので

 

あまり食べないと

 

ものすごい心配される

 

ので夜を本当は抜きたいのですが夜だけ食べることにします。

 

これを1週間続けてみたいと思います。。

 

 

しんどそうですね

 

 

今インディカ米じゃなくてジャポニカ米並になっているので

 

 

インディカ米目指していきたいと思います。

 

 

 

 

では一週間後、結果をお伝えしたいと思います。。

 

 

 

 

ジャポニカ米のダイエット宣言でした笑

 

 

 

 

 

 

 

Tim Hortons

こんにちは

 

インディカ米です

 

 

今日はカナダでお馴染みのティムホートンについてお話します。

 

 

 

 

オンタリオ州の元ホッケー選手Tim Hortonが

美味しいコーヒーとドーナッツの店を作り、始まった。

 

 

 

カナダではスタバよりもティムの方が知名度が高い…

 

というか

 

ティムの方が美味しいとゆう人もいるほど

 

 

そしてとってもリーズナブル

 

 

 

ドーナッツとコーヒーを買っても400円以内で収まる程なんですね。

 

 

 

マクドよりもスタバよりもティム

 

 

 

先生や生徒、多くの人が片手にティムのカップを持っています。

 

 

 

ほんとにカナダ人はティムが大好き。

 

 

 

 

私もティムが大好きでお昼休みやスペアの時間に行って友達とお話したりしています。

 

 

※スペアというのは普段は授業あるけれど何かの理由でその時間の授業が無くなる事です。

 

 

 

 

スペア制度があるため結構な生徒がカフェテリアにいたり図書館にいたりします。

 

 

 

授業の時間はカフェテリアか図書館か外にいないといけないルール。

 

 

話がズレてしまいましたね。

 

 

 

皆さんもカナダに来た時はぜひTim Hortons

 

行ってみてくださいね

 

 

では

インディカ米でした